1・2年生学校探検と

 本日(4/18)の阿井は風が強いですが、暖かな日です。昨日の様子をお伝えします。

3・4時間目に1・2年生が学校探検をしました。

2年生が1年生を連れて校内を歩き、色々な場所を教えていました。

2年生は昨年してもらったことを思い出しながら、張り切って準備をしていたそうです。

そして昨日は、1年生を連れて、張り切って校内を紹介していました。

「ここは、りかしつです。」「りかは、3年生からべんきょうします。」といったふうに。



ふだんは、あまり入ることのない校長室へも行きました。
それぞれの教室にはスタンプが置いてあり、行ったらスタンプを押し、全部そろったら教室へ戻っていきました。1年生は校内の教室を覚えることができたのでしょうか。
準備から、取り組んだ2年生も、1年生に喜んでもらって、うれしかったようです。

一方、そのころ6年生教室では、全国学力・学習状況調査が行われていました。
一生懸命取り組んだことと思います。教室に入る勇気がなく、雰囲気だけですが、

お伝えします。

コメント

このブログの人気の投稿

6年生を送る会(阿井小)

遠足・登山にいってきました(阿井小)

立派に巣立った6年生