0704 盛りだくさんの金曜日
給食試食会 授業公開 盆踊りとお米ありがとう音頭練習会 新茶を味わう会
以上が、本日の午後に行われました。
順を追って紹介していきましょう。
まずは給食試食会。1年生の保護者の方を対象の行いました。
いつもと違うので、1年生はうれしそうでした。5年生
6年生 ※この写真では伝わらないのですが、ボイスパーカッションをしていました3・4年生
みんながんばって学習に取り組んでいました。保護者のみなさん、子どもたちの学習の様子はいかがだったでしょうか。
続いて、盆踊り・お米ありがとう音頭練習会
伝承会のみなさんに教えていただきました。
子どもたちは慣れた様子。8月には、阿井小学校の校庭で踊る機会があります。
そして、新茶を味わう会。春につんだお茶を味わいました。
生活委員会のみんなが、進行をしたりクイズを出したりとお茶を味わうだけでなく、お茶について知ることもできました。
5・6年生がお茶を淹れてくれました。 幼児園の年長組のみんなも来てくれました。
さて、いただきます。
みんなでおいしくいただきました。このクイズ、みなさんわかりますか?
みんなで楽しく参加できました。
最後は6年生がしめくくりました。
阿井小学校として、最後の「新茶を味わう会」。参加したみなさんにとって、よき思い出になるといいと思います。たくさんのご参加、ありがとうございました。
この様子は、ジョーホー奥出雲で放映されると思います。そちらもお楽しみに。
コメント
コメントを投稿