0901 いよいよ始まりました
9月に入りましたが、まだまだ暑い日が続いていますし、続きそうですね。
阿井小学校は、本日から2学期がスタートしました。子どもたちは、夏休みの学習の成果や、楽しかった思い出などをたくさん持って登校してきました。
今日の様子を紹介します。
登校したら、まずは掃除です。
みんなが一生懸命掃除に取り組んでいました。
その次は、始業式です。
校長先生からは、「1学期中にできなかったことが、夏休み中にできるようになったかな?」「2学期は、いろいろなことにチャレンジしていこう。」といったお話がありました。
そして、1学期に一生懸命取り組んだ水泳の表彰がありました。
今日は、代表で6年生が表彰を受けました。阿井小学校の子どもたちは、これまでの積み重ね+今年もがんばったので、たくさんの人が、記録会で上位に入賞しました。
その後は、学級で夏休みの課題のチェックや思い出の紹介などをして過ごしました。
夏休みの課題を一つ一つ丁寧に確認していました。こちらは課題等を提出し終わって、ひと段落みんなで集まっていました。何やらいいものを見ていましたよ。
夏休みビンゴの真っ最中でした。こちらが夏休みビンゴです。夏休みにしたことをインタビューしていくようです。
こちらでも、提出物を一つ一つチェック。がんばったことなどたくさんのお話が聞かれました。
こちらでも、提出物を一つ一つチェック。がんばったことなどたくさんのお話が聞かれました。
こちらのクラスでも「夏休みビンゴ」。扇風機の前で「あーー。」と言った人はいませんでした。どの学級でも、子どもたちの楽しそうな声が聞かれました。
明日から本格的に学習が始まります。
まだまだ暑い日が続きますが、体調には十分気をつけて過ごしていきたいですね。
2学期も、学校の様子をブログで紹介していきます。楽しみにしておいてください。
コメント
コメントを投稿