1002 阿井地区相撲大会
阿位八幡宮のお祭りに合わせて、毎年開かれる小学生の相撲大会。
阿井小学校としては最後となる相撲大会が開催されました。その様子を紹介します。
相撲大会は、1年生の部、2年生の部、3・4年生女子の部、3・4年生男子の部、5・6年生女子の部、5・6年生男子の部に分かれて行われ、その後には5人抜きが行われました。
開会式では6年生が力強く選手宣誓をしました。
1年生の部。初めての相撲大会でした。
2年生の部。そんきょの姿勢も決まっていますね。
3・4年生女子の部。1試合しかありませんでしたが、力の入る一番でした。
3・4年生男子の部。好勝負が続きました。
5・6年生女子の部。手に汗握る熱戦がくり広げられました。
5・6年生男子の部。さすが高学年。互いに譲らず、力強い取組でした。
この後、5人抜きが行われましたが、なかなか勝負がつかない学年もあり、熱戦は17時30分ごろまで続きました。始めから終わりまで、子どもたちのがんばりに声援を送っていただいた家族のみなさん、地域のみなさん、本当にありがとうございました。
コメント
コメントを投稿